PARCO GALLERY X

home

TOMATO

PROFILE

Tomatoは, 1991年にロンドンで発足し、先駆者として知られるアーティスト、ミュージシャン、デザイナーとクリエイティブ思想から構成されています。
Tomatoはデジタル世紀の先導者としてグラフィック、バーチャルメディア/デザインの最先端を常に走り続けてきました。
現在Tomatoのメンバーは、ロンドン、メルボルン、東京、カッセル(ドイツ)と、世界中の都市に分散し、世界中から新たな表現作品を作り続けています。
 
Tomatoはメディアデザイン、映像、ブランディング&CI、ファッションデザイン、近代彫刻&都市建築設計、実験的コンピューターグラフィック、ファインアートなどの分野で活躍しています。タイポグラファー/アーティストとして知られ、外国人として初めて東京タイプディレクターズクラブの会員にもなったJohn Warwicker、Work Not Workのファッションブランドも立ち上げているSimon Taylorなどが在籍。
音楽の分野ではTomatoの創立メンバーでもあるKarl HydeとRick Smithの2人が作る世カール・ハイドとリック・スミスから成るアンダーワールドは、世界で最も影響力のある草分け的エレクトロニック・グループの1つとして20年以上に渡って活躍。その20年間で、アンダーワールドの音楽は、ダンスフロアを超越し、90年代を代表するアイコン的映画(トレインスポッティング)から、2012年ロンドンオリンピックの開会式(彼らは音楽監督として抜擢された)まで、ありとあらゆるものに起用されてきた。そして2016年、6年ぶり7作目となる最新スタジオ・アルバム『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー』を3月にリリースするととともに、ワールド・ツアーを行うことを発表。ここ日本ではこの夏サマーソニック2016への出演が決定している。

Underworld Live | The Official Website  http://www.underworldlive.com/

『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー(Barbara Barbara, we face a shining future)』

アンダーワールド、6年振りとなる最新アルバム
『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー』

アンダーワールドの創造的再生を象徴する最新作
『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー(Barbara Barbara, we face a shining future)』がついに完成した。
本作は、2010年の『バーキング(Barking)』以来、6年振り7作目のオリジナル・アルバムであり、ロンドンオリンピック開会式以来の新作となる。アートワークを手がけるのは、世界的デザイン・コレクティヴTOMATO。

『バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー』は、日本盤限定のボーナストラックを追加収録し、
3月16日(水)に日本先行でリリース。また日本盤限定のスペシャル・フォーマットとして、
TOMATOデザインによるTシャツ付セットが限定数販売される。 

<2016.03.16 wed On Sale>
label: Smith Hyde Productions / Beat Records
国内盤CD: BRC-500 ¥2,450 (+tax)
CD + T-Shirts: BRC-500T ¥6,000 (+tax)
国内盤特典: ボーナストラック追加収録


Underworld Live | The Official Website  http://www.underworldlive.com/