PROFILE
- 山口はるみ
-
島根県松江市生まれ。東京藝術大学油画科卒業。西武百貨店宣伝部デザインルームを経てフリーランスとなり、1969年、PARCOのオープンと同時にその広告制作にイラストレーターとして参加。1972年よりエアブラシを用いた女性像を描く。「マンズワイン」「KRIZIA」などの広告、『Apache』『話の特集』などの雑誌の挿絵を制作。主な展覧会に、「女の70年代1969-1986 パルコポスター展」(2001年/東京都写真美術館)、個展「Yamaguchi Harumi meets Seibu Shibuya」(2011年/西武渋谷)、個展「HARUMI GALS」(2015年/NANZUKA)など。ニューヨーク近代美術館、CCGA現代グラフィック・アートセンターに作品が収蔵されている。
http://www.yamaguchiharumi.com - コラボレータープロフィール
-
●TOGA(トーガ)
デザイナーの古田泰子はエスモードパリ卒業後、1997年に「TOGA」をスタートする。東京コレクション、パリコレクション参加を経て、2014年秋冬以降はロンドンコレクションで発表を行っている。多くのジャーナリストからインスタグラム世代までを熱狂させた最新コレクションはロンドンファッションウィークの話題をさらった。本展では、映像コラボレーションへの衣装提供とディレクションを行うほか、会場で販売される様々なグッズで山口はるみとのコラボレーションを行っている。
http://www.toga.jp
●カミーユ・ヴィヴィエ(Camille Vivier)
写真家、映像作家。パリ生まれ。グルノーブル・ファイン・アート・スクール(仏)およびセント・マーティンズ(英)で学ぶ。『i-D』『Dazed & Confused』『Purple』などの雑誌や、数々のファッションブランドとのコラボレーションワークを行う。作品集に『Couleurs du Spectre』(2011)、『VERONESI ROSE』(2012)がある。本展では、「TOGA」古田泰子との密接な連携で映像コラボレーション作品の監督・編集を務め、また、新作イラストレーションの「原画」となる写真作品を制作した。
http://camillevivier.tumblr.com
●テセウス・チャン(Theseus Chan)
クリエイティブディレクター、デザイナー。2006年、シンガポール「プレジデント・デザインアワード」にてデザイン・オブ・ザ・イヤーの第一回受賞者となる。D&AD賞イエローペンシル(英)をはじめ、ニューヨークADC賞、東京TDC賞、Singapore Creative Circle等での受賞多数。12年、ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて個展を開催する。本展では、展示空間の設計を担当。また、ポスターをはじめとするあらゆる宣伝物のアートディレクションも手がけている。
http://www.workwerk.com