THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”
開催概要
- 会場
-
パルコミュージアム(PART1・3F)
ギャラリーX(PART1・B1F)
- 期間
-
2016/03/12(土)-2016/04/03(日)
10:00~21:00
※入場は閉場の30分前まで、最終日は18時閉場 - 入場料
-
2会場(パルコミュージアム、ギャラリーX)共通チケット
一般500円・学生400円・小学生以下無料
※共通チケット販売はミュージアムのみで行っております。
※前売りチケットの販売は終了しています。
※<PARCOカード・クラスS>ご提示で入場無料
<PARCOカード>ご提示で入場料半額 - 主催
- パルコ
- 企画制作
-
TOMATO、THE TOMATO PROJECT実行委員会(パルコ、バウコミュニケーションズ)
- お問い合わせ
-
03-3477-5873
(パルコミュージアム) - 後援
- ブリティッシュ・カウンシル、日本ユネスコ協会連盟、渋谷区
- 特別協力
- 渋谷のラジオ、東京タイプディレクターズクラブ、五十嵐威暢
- 協力
-
渋谷区商店会連合会、中央ブロック
- オフィシャルパートナー
- Galaxy、accenture、Onitsuka Tiger、arara、YPP、Lithmatic、URBAN RESEARCH Co.,Ltd.、UNDERCOVER、ANREALAGE、PORTER、mintdesigns
- その他会場
-
シネクイント(PART3・8F)、エントランスホール(渋谷パルコPART1・1F)、ステアケースギャラリー(渋谷パルコPART1・B1F-3F階段)、屋外アートジャック(渋谷パルコPART1・屋外各所)
※その他会場はシネクイントを除き無料
展覧会説明
“O”(オー)
2016年3月。Parcoは世界的に活躍するデザイン集団Tomatoの結成25周年を記念し、初のレトロスペクティブ・マルチメディア・エキシビション「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”」 を東京・渋谷から世界に向けて開催します。
本展は、Tomatoが創作してきた様々な作品を一堂に展示します。結成から25年間に渡り作られてきた商業作品や自身たちの作品、チーム内で実験的に制作された作品も展示されます。また、一般には初公開として、TomatoがUnderworldの為に制作したレコードジャケット、グラフィック、映像、アートワークなども展示されます。
このプロジェクトは、渋谷パルコ「PARCO MUSEUM」、「GALLERY X」、そして階段などを活用したインスタレーションギャラリーを中心に渋谷パルコ全館を使って展示され、また渋谷の街も巻き込み、様々なインスタレーションでTomatoが作るクリエイティブな世界への冒険へ導きます。
『Tomato』がどのような道をたどってきたのか、今何処にいて、何処に向かっているのかを示す総合的なプロジェクトとなります。
その他に、TomatoプロデュースのPop-upショップ(ファッションブランドや彼らがセレクトする書籍など)の限定オープンなど、様々なサプライズが予定されています。また、エキシビションの開催を記念した3冊の書籍の出版も決定しました。
エキシビションを記録した会場限定販売の図録”THE TOMATO PROJECT “O”” 、ジョン・ワーウィッカーのエッセー写真集“One Thousand Fathoms Deep”とUnderworld初の書籍“The Box of the Books of the Book of Jam”が発売されます。Tomatoメンバーによるトークショーやワークショップの開催も予定されています。
さらに、渋谷の街との仕掛けでは、この春開局をする「渋谷のラジオ」とコラボレーションが決定、渋谷を訪れる方々へ、サプライズな体験をプレゼントします。また、AR技術を駆使してストリートにもバーチャルなアートを展開し、パルコ館内や街頭の大型ビジョンでは映像作品も放映予定です。