PARCO ART

home


会場販売商品

■「昭和元禄落語心中」扇子:有楽亭菊比古
価格:6000円(税込)

落語家が真打昇進の際、関係者などに配るのが自分の名前が書かれた扇子。昔から現在まで、多くの落語家が真打昇進の際に発注するという、京都の扇子の老舗「宮脇賣扇庵(創業文政6年)」製の扇子で、いくつもの工程が職人の手作業で作られています。扇子に描かれた有楽亭菊比古の文字は、橘流の橘右女次氏による寄席文字です。お祝いの「のし袋」に入れて販売いたします。扇子袋付き。


■「昭和元禄落語心中」扇子:有楽亭助六
価格:6000円(税込)

落語家が真打昇進の際、関係者などに配るのが自分の名前が書かれた扇子。昔から現在まで、多くの落語家が真打昇進の際に発注するという、京都の扇子の老舗「宮脇賣扇庵(創業文政6年)」製の扇子で、いくつもの工程が職人の手作業で作られています。有楽亭助六の扇子は、原作で助六が持っている扇子をイメージしています。お祝いの「のし袋」に入れて販売いたします。扇子袋付き。


※この二種類の扇子は、菊比古と助六が彼らの真打昇進時に御贔屓筋に配ったであろう扇子を想像させる商品です。

■「昭和元禄落語心中」手拭い
価格:1500円(税込)

「有楽亭一門」の本染めの手拭い。デザインは、昔から織物の柄として使われている「有平縞」に扇子をモチーフにした紋が入り、有楽亭一門の文字は、橘流の橘右女次氏による寄席文字で書かれています。お祝いの「のし袋」に入れて販売いたします。


■「昭和元禄落語心中」和紙ファイル
価格:600円(税込)

アニメ「昭和元禄落語心中」のビジュアルを用いた和紙ファイル。昭和らしく和紙製のファイルとなっております。