<作家プロフィール> |
|
モルテザー・ザーヘディ(Morteza
Zahedi) |
|
1978年 |
ラシュト(イラン北部)に生まれる。 |
2003年 |
大学卒業(絵画専攻)。 |
これまでのイラン国内での個展、グループ展は多数。 |
|
<主な受賞歴> |
2002年 |
第5回テヘランイラストレーションビエンナーレ第2位、特別賞 |
2002年 |
第10回子ども知育協会主催本の祭典第1位 |
2002年 |
第1回イラン子ども向け刊行物の祭典第1位 |
2003年 |
ベオグラードイラストレーションビエンナーレ第2位、金のペン賞 |
|
<公募展> |
2001-2003年 |
|
ブラチスラヴァ世界絵本原画展(スロヴァキア) |
2003年 |
第40回ボローニャ国際絵本原画展(イタリア) |
2003年 |
バレイロ国際展覧会(ポルトガル) |
2004年 |
サルメデ国際展覧会(イタリア) |
2005年 |
第42回ボローニャ国際絵本原画展(イタリア) |
2006年 |
第43回ボローニャ国際絵本原画展(イタリア) |
|
<日本での個展> |
2005年 |
3月T-BOX(銀座) |
2006年 |
3月T-BOX(銀座) |
2006年 |
7月美篶堂(御茶ノ水) |
2006年 |
8月calo
bookshop & cafe(大阪) |
2006年 |
11月 半杓亭(松本) |
|
これまでに手掛けた絵本は15冊以上。代表的なものに以下がある。
『小さいアリ-とその仲間たち』(2001年)
『ごきぶりねえさんどこいくの?』(2002年)
『ごらん、ごらん、こうやって』(2003年)
『平和の父』(2004年) |
|
|
|
|
マルジャーン・ヴァファーイヤーン(Marjan
Vafaeian) |
|
1978年 |
テヘランに生まれる。 |
1996年 |
高校卒業(グラフィック専攻)。 |
2000年 |
テヘランドローイングビエンナーレへの応募作品がテヘラン現代美術館にて展示される。 |
2003年 |
ベオグラードイラストレーションビエンナーレへの応募作品が同カタログに掲載される。 |
2004年 |
銀座T-BOXにて日本での初の展覧会「マルジャーンの絵とイランの絵本展」開催。 |
2004年 |
figures
futur 2004 (Paris) 入選 |
2005年 |
野間国際絵本原画コンクール 佳作入選 |
2005年 |
7月、10月にドバイ(UAE)にて個展。 |
2005年 |
10月、銀座T-BOXにて個展。 |
2005年 |
10‐11月、栃木県益子陶庫にて個展。 |
*イランでの個展、グループ展は多数。 |
|
|
|
|
<過去に出版された作品>
・絵本 "dar baghcheh 'arus-o-damad ruyideh bud" 『花壇の中にお嫁さんとお婿さんが生えていた』
2003年 ゴルシャンラーズ出版
・小画集 "cheshm 17" 2004年 マーヘ・リーズ出版
・絵本 "daman qermezi" 『赤スカートちゃん』(共著) 2004年 シャバーヴィーズ出版 |
|
テイムア・サブーリ(Teimour
Sabouri) |
|
1975年 |
イラン、Neishabourに生まれる。 |
1997-2001年 |
|
Sistan& Balouchestan
大学美術学部工芸専攻陶芸分野卒業(B.F.A)、イランzahedan。 |
2004-2005年 |
|
東京芸術大学工芸専攻陶芸分野研究生、日本東京。 |
2005-2007年 |
|
東京芸術大学工芸専攻陶芸分野修士課程、日本東京。 |
|
<受賞歴> |
1997年 |
Sistan&Balouchestan
Prefecture Youth Visual Artsフェスティバル にて工芸部門の最優秀賞 (イラン、Zahedan) |
1998年 |
Sistan&Balouchestan
大学美術学部展示会にて「glass-works」部門の受賞 |
1998年 |
Sistan&Balouchestan
大学美術学部展示会にて工芸専攻者として最初の受賞 |
2000年 |
第3回Khorasan
Prefecture Youth Visual Artsフェスティバルにて本選進出(イラン、Mashhad) |
|
|
|
|
<グループ展>
1998年 |
Sistan&Balouchestan
大学美術学部学生の書道展示会(イラン、Zahedan) |
2000年 |
Sistan&Balouchestan
大学美術学部フェスティバル (イラン、Zahedan) |
2001年 |
第7回 現代イランの陶芸作家ビエンナーレ(イラン、Mashhad) |
2003年 |
国際観光・工芸展示会にて9点の作品展示 (イラン、Mashhad) |
|
|
<個展>
1999年 |
陶芸、Soureh ギャラリー(イラン、Zahedan) |
2001年 |
陶芸、Mirak ギャラリー(イラン、Mashhad) |
|
|
<出版物>
2001年 |
イランのキューレーターであるEmdadian
Yaghoubが書いた 『現代イランの焼き物と工芸、現代イランの作家作品選(Contempoary
Iranian pottery&Ceramics、A Selection from
contemporary Iranian ceramist Artworks)』(Tehran:Institute
for Promotion of Visual Arts, 2001)に作品が紹介される。 |
|
|
<翻訳者プロフィール> |
|
愛甲
恵子 |
|
東京外国語大学、大学院でペルシャ語を学ぶ。専門はペルシャ語で、イラン留学中にペルシャ語の絵本を読みあさりおもしろさを知る。現在はイランの絵本を紹介するため、美術家フジタユメとsalamx2というユニットを組んで、翻訳をするかたわら原画展などを開いている。 |
|
―野間国際絵本原画コンクール―
野間国際絵本原画コンクールは、優れた才能を持ちながらも作品発表の機会に恵まれないアジア(日本は除く)、太平洋、中南米、アフリカの各地域とアラブ諸国の新進イラストレーターやグラフィックデザイナー、画家を発掘し、作品発表の場を提供し、創作 活動を奨励することを目的として、1978年から隔年で財団法人ユネスコ・アジア文化センターが主催しているコンクール。 |