| 会 場: | PARCO FACTORY パルコファクトリー 渋谷パルコ パート1 / 6F  | 
					
|---|---|
| 期 間: | 
							 2008年4月25日(金)−2008年5月12日(月) ※会期中無休 10:00am - 9:00pm ※入場は閉場の30分前まで ※最終日は6:00pmにて終了  | 
					
| 入場料: | 一般300円 学生200円 小学生以下無料  | 
					
| お問合せ: | 03-3477-5873(パルコファクトリー) | 
				©2008 Those Characters From Cleveland, Inc.
1982年11月に、グリーティングカード会社アメリカングリーティング社がグリーティングカードのキャラクターとして発表したケアベア。
その後、独特な世界観と愛らしい姿に、ぬいぐるみが大ヒット。
昨年25周年を迎え今なお愛され続けているキャラクター。
今回は、ケアベアの歴史を垣間見ることのできる世界初公開の原画の展示や、アニメセル画、ヴィンテージ商品、開発者のインタビューなど盛りだくさんの展示となっております。
本展覧会に合せて、ケアベアオフィシャルブックや、日本オフィシャルぬいぐるみなどの商品の先行販売等もいたします。
Care Bears Story
ケアベアは、それぞれ違う、お腹の絵のシンボルマークにちなんだ性格をしたベア達です。
				「ケア・ア・ロット」(Care-A-Lot)という雲の上の国に住んでいます。
				それぞれに使命があり、それを遂行するのが役目です。
				子供達がきちんと成長していけるよう、雲の上から見守り、いつも助けてくれるかわいい味方。
				また得意なこともあるけれど、もちろん苦手なことだってあります。
				完璧でないケアベアたちは、お互いに欠点を補い合い、協力しながら、それぞれの役目を果たしていきます。
Care-a-Lot
それは、どこでも気持ちいい気分が生まれ出て分かち合いの気持ちがあるところにあります。
				ケア アロットは、ケアベアたちの住む国です。
				星に囲まれ、虹がかかり、わたがしのような雲に囲まれたそれはそれは、夏のサンセットのような
				お母さんのあったかい腕の中のような素晴らしいところです。
				ケア アロットは、何でも実現できる不思議なところで、とってもいいところです。
				ケア アロットの国の真ん中には、ケア アロット城があります。
				そこでケアベアはお互いを助け合って暮らしています。
				お城にはハートホールというところがあり、その部屋の中心にはハートの形をしたテーブルが置かれています。
				そこでケアベアはテーブルを囲んで話し合いをするのです。
主なケアベアのキャラクター
![]()  | 
					![]()  | 
					![]()  | 
				
【Cheer Bear】 (チアベア) 使命:元気がないとき、人々を励まします。 シンボルマーク:希望を表す虹。 個性:明るくて前向きな女の子。空に虹を描いて励ましてくれます。  | 
					【Love-a-lot Bear】 (ラブアロットベア) 使命:世界中に愛を広めます。 シンボルマーク:重なった2つのハート。真実の愛を表します。 個性:明るく可愛い女の子で、恋のキューピット。  | 
					【Bedtime Bear】 (ベットタイムベア) 使命:人々が夜によい睡眠を得られるよう、良い夢が見られるよう助けます。 シンボルマーク:夜に任務を遂行するということで、三日月に星がぶらさがってます。 個性:昼間は寝ていて、夜間は勇敢で機敏。  | 
				
![]()  | 
					![]()  | 
				
【Funshine Bear】 (ファンシャインベア) 使命:人々が日々楽しめるように援助します。 シンボルマーク:笑っている太陽。 性格:遊ぶことと楽しむことが大好きで笑顔いっぱいの男の子。  | 
					【Good Luck Bear】 (グットラックベア) 使命:幸運を運びます。 シンボルマーク:4つ葉のクローバー。 個性:指を鳴らすことで壊れた機械などを直すことが出来ます。  | 
				




