SINGA*PORIUM
~A playground of Singapore creatives~
「今、シンガポールに行けば、なにか面白いことが絶対にありそう!」
近年、そのクリエイティブシーンが海を超えたこちら側にまで感じさせるほどの躍動感を漂わせているシンガポール。国家規模での積極的な支援体制を強力な背景としたプラットフォームづくりが進み、地図的な意味だけでなく感覚的な意味でも求心力をもって、文字通り「アジアのハブ」としてのポジションを急速に確固たるものにしつつあります。そんな意気揚々としたシーンでは、一体どんなものが生まれてきているのか?本当に面白いのか?
会 場 |
ロゴスギャラリー
|
---|---|
期 間 |
2014/02/28 (金) -2014/03/10 (月)
last day close at 5pm |
入場料 |
entrance free |
主 催 |
PARCO |
参加ブランド |
20:TWO THREE, Episene, MASH-UP, Saloni Rathor, WSDM, FOREWORD, Thomas Wee, Cornelyus Tan, FARMSTORE,OuterEdit, Books Actually
|
是非お誘い併せの上ご来場下さい。
参加ブランド(PARCO next NEXT)
シンガポールの若手デザイナーを育成するために2010 年からパルコシンガポール社とシンガポール政府が手がけてきたファッションインキュベーションプロジェクト。クリエイティビティ&ビジネス指導プログラムを実施しているほか、シンガポールPARCO Marina Bay 内に設けたショーケースを通じてシンガポール国内での販路を広げる機会創出などをしている。
http://www.parco.com.sg/parconextnext/
ブランド紹介
●20:Two Three [ レディス]
http://www.20twothree.com
いとこ同士のGenevieve とJamie Goh による男女のためのユニセックスなファッションブランド。2008 年よりオンラインストアで販売をスタート。既存のルールに縛られない自由な発想が特徴。二人共、ファッションを専門的に学んだ経験は無いが、ファッションデザインに対する独自の解釈と定義で、流行に左右されないシェイプや性別や体型に囚われないデザインを展開している。
●Episene [ レディス]
http://www.episene.com
デザイナー、Lee Yun Ting によるブランド。彼女はアートや歴史、過去と現在のエレメンツをもたらす哲学などからインスピレーションを得る。確固たるオリジナリティーや表現を基盤に、強く大胆で魅力的なデザインを展開。彼女のレディースコレクションは意図的にユニセックスなデザインとなっており、アイテムそれぞれにひねりが効いていて、着る人のユニークな個性を表現する事が出来る。
●FOREWORD [ アクセサリー]
http://www.forewordlabels.com
コンテンポラリーなレディースジュエリー/ アクセサリーブランドであるFOREWORD は、ファッションマーケティングを専攻していたEvelyn NgとIT のプロフェッショナルであるPearly Wee によるもの。綱と金属製品を使ってハンドメイドで作製するコレクションは、シンプルでユニークな構造となっており、カジュアルにもフォーマルにも使用可能。シックで手間いらずのエレガントを提案、丁寧に作られたコレクションを通じて使う人の自信をインスパイアする。
●MASH-UP [ レディス・メンズ・ユニセックス]
http://www.mashupcollective.com
MASH-UP はインディペンデントでオフビートなストリートウェアレーベル。民族的遺産、ポップカルチャーから映画の全てにインスパイアされる。MASH-UP は、LASALLE College of the Arts fashionを卒業したDaniela Monasterios Tan, Nathanael Tan、Shaf Amis’ aabudin の音楽、パーティーやファッションにおける共通の嗜好の現れ。リサイクル素材や刺繍などのDIY のクラフトテクニックやネオンカラーと合わせるなど、個性的で楽しいデザインを提供している。
●Saloni Rathor [ レディス]
http://www.salonirathor.com
Saloni Rathor はデイタイムもナイトシーンも両方に対応可能なレディー・トゥ・ウェアーなレディースブランド。ヒマラヤ出身で独学のデザイナー、Saloni は、東洋の豊潤な文化や入り組んだアートにインスパイアを受けている。コレクションでは、飾りつけやプリントなどディテールを通じて現代のファッションの世界にアジア的美学をエレガントに表現している。
●WSDM [ メンズ]
http://www.wsdmstore.com
WSDM(we Seek Discern Ment/ 識別する力を探す)は、Abel Lim とRiane Toh 夫妻によるプレミアムなストリートコンセプトブランド。
プレーンなボタンダウンのシャツとは別でレザーを扱うなど、既成の概念に囚われない、シンプルでクラシックな作品を展開。ローカルのメンズウェアのファッションシーンにおけるギャップを埋めて、きちんとしたディテールなどベーシックへの拘りを持つ男性にアピールしたい。
Thomas Wee
シンガポールのファッションシーンを30 年以上に渡って牽引するデザイナーのひとり。すぐにそれと認識させる完璧な仕上がりと洗練されたシルエットを貫く服づくりは世界的にも評価され続けている。シンガポールのファッションデザイナーの育成にも尽力しており、先導する存在として今回紹介される。
OuterEdit
http://www.OuterEdit.com
クリエイター同士のコラボレーションプロジェクトをワールドワイドに行うコミュニティ。オンライン上で新進のクリエイティブな才能を見出すだけでなく、才能同士を繋げることで生まれるユニークな作品を通じて、グラフィックアートシーンに貢献することを目指している。T シャツやトートバッグなどを展開中。
【コラボ Tシャツ & トートバッグ】
○JUN OKAMOTO × MASH UP
○ [Nocturne #22 In C Sharp Minor, Op. Posth.] × SALONI RATHOR
シンガポールでファッションショーを行ったことのある日本人デザイナー2 名がOuterEdit に参加し、PARCO next NEXT のブランドデザイナーとコラボレーション!本企画オリジナルT シャツ・トートバッグとして各4 デザインが限定販売されます。( ロゴスギャラリー/ PARCO City Online Shop / Outer Edit Online Shopping のみでの販売となります。)
<日本人デザイナー・プロフィール>
○JUN OKAMOTO
1997年文化服装学院を卒業後、パリのStudio Bercot に入学。2002 年より「JUN OKAMOTO」をスタート。PARCO のFIGHT FASHION FUND 出資デザイナーの一人でもあり、東京コレクションやシンガポールのファッションイベント「AFF」にも参加。2013 年11 月にJun Okamoto 初の路面店を代官山にオープンさせる。
○Nocturne #22 In C Sharp Minor, Op. Posth./Michiko Suzuki
Yohji Yamamoto、Y's Red Labelを経て、2010 年より自身のブランド「Nocturne #22 In C Sharp Minor, Op. Posth.」をスタート。2012 年にはシンガポールのPARCO Marina Bay でPopUpStore とファッションショーを開催。2013 年にはブランド「YMOYNOT」を中国でスタートする等アジアを中心に幅広く活動している。
Cornelyus Tan
http://www.cornelyustan.com
ファッション、ビューティーのジャンルをメインに活躍するフォトグラファー。近代化とは無縁にみえるシンガポールの一角にハイファッションを持ち込んで撮影するスタイルで、彼独自の美の世界をつくりあげる。2013 年にHARPER'S BAZAAR ION Orchard Photography 賞を授賞。今回は、本企画のための撮りおろし作品を展示。
FARMSTORE
http://www.farm.sg/store
デザインやアートを活性化させるべく様々なプロジェクトを行うスタジオ「FARM」をベースに、そのネットワークで繋がるシンガポールのデザイナーや専門学校、メーカーとのコラボレーションでプロダクトを開発し、発信している。
今回は、シンガポールモチーフのユニークな雑貨をラインナップ。
Books Actually
http://booksactually.com/
フィクションと文学を中心としたブックストアとして2005 年にオープン。現在は歴史、人文学、科学、食、音楽や映画に至るまで幅広いジャンルの本がセレクトされている他、雑誌やジン、雑貨なども扱う注目のブックストア。オーナーのKenny Leckがこのイベントのために選んだ洋書とオリジナルステーショナリーが登場。
Twitterを使用する場合は、こちらの「ツイートする」ボタンをご使用ください。
→ Tweet (ハッシュタグ #PARCOART)
Facebookを使用する場合は、下記「コメントする」より、コメントをお寄せください。