スケジュール
絶・絶命展は生から死へ、死から再び生へと日々変化する展覧会です。
- 生の日 - 3月19日(木)~3月22日(日)
-
3月19日(木) ~生命編~
18:00~ MIKIO SAKABE / TOKYO NEWAGE 15AW FASHIONSHOW
渋谷CLUB QUATTROでmikio sakabeと「東京ニューエイジ」4ブランド(AKIKOAOKI、NORIKONAKAZATO、RYOTAMURAKAMI、K O T O N A)のファッションショーを開催します。
3月20日(金) ~黎明編~
KEISUKEYOSHIDAとAKIKOAOKIによるコラボインスタレーションを展示。20:00~は2ブランドによる合同ショーを開催します。
3月21日(土) ~現代編~
渋谷・金王八幡宮で「東京ニューエイジ」4ブランド(SoshiOtsuki、kotohayokozawa、KEISUKEYOSHIDA、梨凛花〜rinrinka〜)のファッションショーを開催。ショーの様子は渋谷駅前の大型ビジョン「キューズアイ」で上映予定です。
* ショー会場への入場は関係者のみ。
3月22日(日) ~乱世編~
18:00~ TALK SHOW 1
三木勘也(KanyaMIKI)をゲストに、本展プロデューサーの山縣良和と坂部三樹郎がスペシャルトークを行います。 - 死の日 - 3月23日(月)~3月26日(木)
-
3月23日(月) ~大地編~
死の日の始まり。
小川浩平と石黒浩によるアンドロイドが登場。生身の人間に代わる“生命体”の展示です。
19:00~横澤琴葉(kotohayokozawa)による公開制作。
制作した服は3/24(火)~30(月)の期間、渋谷パルコPART1・1F正面入口前で展示します。
3月24日(火) ~鳳凰編~
大幅な展示替えにより後期「絶・絶命展」がスタート。
3月25日(水) ~異形編~
19:00~ TALK SHOW 2
建築家・作家・絵描き・踊り手・歌い手の坂口恭平さんと複雑系や人工生命の研究で知られる池上高志さんをゲストに、本展プロデューサーの山縣良和と坂部三樹郎がスペシャルトークを行います。
3月26日(木) ~再生編~
19:00~ NORIKONAKAZATO トレジャーハンティング。
ご希望のお客様はご参加いただけます。詳細は会場でご確認ください。 - 生の日 - 3月27日(金)~3月30日(月)
-
3月27日(金) ~復活編~
再び生の日の始まり。
19:00~ TALK SHOW 3
もふくちゃん(福嶋麻衣子さん)をゲストに、本展プロデューサーの山縣良和と坂部三樹郎がスペシャルトークを行います。
20:00~ RYOTAMURAKAMI によるスペシャルインスタレーション。
3月28日(土) ~未来編~
15:00~池上高志さんの作品「マヌカン・レクチャー」において、モデルを用いたプロジェクションマッピングを行います。
3月29日(日) ~羽衣編~
13:00~池上高志さんの作品「マヌカン・レクチャー」において、モデルを用いたプロジェクションマッピングを行います。
15:00~ TALK SHOW 4
美術批評家の椹木野衣さんをゲストに、本展プロデューサーの山縣良和と坂部三樹郎がスペシャルトークを行います。
3月30日(月) ~宇宙編~
展覧会最終日。
17:00~FINAL SHOW
SoshiOtsukiを中心に、全参加ブランドによるファイナルショーを開催。
* 会場内でのイベントの参加費は無料です。ただし、展覧会へのご入場が必要となります。
* すべての「生の日」(3/19〜3/22、3/27〜3/30)に、生身のモデルによるゲリラ的なショーが開催されます。死の日(3/23〜3/26)には生きたモデルは登場しません。
* 各イベントの詳細は、決定次第こちらのページにてお知らせします。
* イベントの出演者・内容・時間は、変更になる場合がございます。