




 

 |

アンディ・ウォーホル略歴

1928年8月9日ピッツバーグ生まれ。幼少の頃から絵の才能を発揮し、カーネギー工科大でアートとデザインを学ぶ。卒業後、大学時代の友人でありアーティストでもあるフィリップ・パールスタインとともにニューヨークへ。カートゥーンや米ドル札や新聞記事などを題材にした作品、さらに「キャンベルスープ缶」「マリリン」「電気椅子」「自画像」「花」などを立て続けに発表し、イメージの繰り返しや独特の色彩などで、現代アート界にセンセーションを巻き起こし「ポップアート」の旗手と称される。胆のう手術が原因で1987年2月22日に死去。


アンディ・ウォーホル美術館

1994年創設、ピッツバーグのダウンタウンにあるウォーホル美術館は、一人のアーティストのためのミュージアムとしては世界最大規模を誇る。20世紀を代表するアーティストであるアンディ・ウォーホル(1928−1987)の絵画・シルクスクリーン・写真などの代表作や映像作品に加え、彼の私物や関連品などの収蔵、管理、展示を行う。
また、ウォーホル作品の常設展の他、ウォーホルゆかりのアーティストによる展示なども継続的に行い、7月にパルコ・ミュージアムで行われる「パティ・スミス」展もここで企画・オーガナイズされる。

|
 |
 |

|
 |
|